預金封鎖・新円切替・ハイパーインフレ | レンタルできる農薬を使わない家庭菜園 【自然農レンタルファーム】
 
 
ファーム一覧 自然農トピックス よくある質問と答え 自然農を始める
 
 
預金封鎖・新円切替・ハイパーインフレ
 

預金封鎖とは、政府によって金融機関の口座を止められ、お金を動かせなくなることです。
過去には数カ国で預金封鎖が起こった事例もあり、日本も1946年にありました。
1933年3月4日(アメリカ)バンクホリデー(銀行の強制休業)を実施
1946年2月17日(日本)インフレ防止の金融緊急措置令として、預金の一般引き出しを禁止
1990年3月15日 (ブラジル)一定額を超える銀行預金の封鎖措置を実施
2001年12月1日 (アルゼンチン)銀行業務の停止措置を実施
2002年7月30日 (ウルグアイ)銀行業務の停止措置を実施
2013年3月16日 (キプロス)預金への課税処置のため預金封鎖及びネット上の資金移動を制限
2021年10月(レバノン)凍結していた預金の払い戻しをしない

封鎖預金が起こると、銀行から預金の引き出しができなくなります。当時は1ヶ月に1人あたり100円、世帯主は300円ほどしかお金を引き出すことができず、多くの人々が生活困窮者となりました。国民が持っている預金は資産税と判断され、銀行口座に納めてあるお金は税金として直接回収されます。今まで貯めてきたお金には高い税率が課され、国民は一時的に自由にお金を使えなくなってしまいます。日本で預金封鎖が行われたのは新円への切り替え後のタイミングでした。預金封鎖は前触れもなくある日突然にやってきます。日本では2024年に1万円札が新紙幣に変更されますが、預金封鎖は行われるのでしょうか?

預金封鎖という経済政策は私たちの生活に大きく影響を与えます。食料品や日用品が高騰します。一時的に物価が大きく上昇しハイパーインフレになります。多くの会社が倒産します。失業率が増加します。貧困層が増加します。預金封鎖に備えるための対策は、外貨で資産を形成する。現物資産で資産を形成する。などですが、富裕層は別にして、私のような一般庶民はまず食を確保することが命を守ることにつながります。タンス預金をしていても、新円切り替えが同時に行われていれば古いお金は使えなくなります。

今後の世界展望を見ていくと、ロシアのウクライナ侵攻をきっかけとして、今後、戦争や争いは増えていく傾向にあります。各国で防衛費や軍事費も増える傾向にあります。また、エネルギー、原油価格や、小麦などの食糧価格がすでに高騰しており、輸入に頼る日本は、今後、確実に物価があがっていくと予想されます。近い将来、マイナンバーと銀行口座の紐づけが義務化される可能性は大きいと思います。荒れる世界で最も重要なのは、資産や年収、学歴や地位ではありません。まずは命を守ることです。生き抜く力を身に着けることです。


 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
お問い合わせはお気軽になんなりとご相談くださいませ。
自然農オーガニックファームプロジェクト担当者(株HTD)
 
 

 
 
     
 
・・・自然農レンタルファーム・・・
OPERATED BY HTD COMPANY LIMITED
PRODUCED BY CRAZY STUPID GENIUS COMPANY LIMITED
SUPPORTED BY PRA INCORPORATED ASSOCIATION NGO
SUPPORTED BY NPO TTMA